アロマテラピー

産後のアロマテラピー~初めにオススメする精油~

産後のアロマテラピー~初めにオススメする精油~

助産師として、『産後ケア』に携わらせてもらっています。

皆さんお疲れですからね。
自分ではできない、
アロマトリートメントなどの『してもらうケア』
はとても心地よいものです。

あっこ助産所でも、
産前産後ボディケア
産前産後アロマカウンセリング
をご用意しています。

しかし、ご自宅でも心地よさを、自分でもつくれたら良いですね。
そこは、『アロマテラピー』活躍してくれるところかもしれません。

今日は、産後の方向けに、オススメの精油と、その使い方を書いていきます。

 

産後のセルフケア、まずは何をする?

産後の方に接するときにお伝えしていること、それは、
『休めるときに休む!』
『なーんにもしない!』

『寝る!』
です。

自分の経験も踏まえて。
本当、これ、大事です。 こちらをご参照ください・・・

産後は、赤ちゃんのことで手一杯ですね。
上にお子さんがいたり、周りに協力を求めづらい状態の方なら、
さらに家事やなんやら、やることが多くて、自分のことには、手も頭も回らないって方も多いです。

頑張り屋さんで、まじめな方も多くてねー。
一生懸命一生懸命、『やる』んですよ。

でね、産後のセルフケアとお伝えすると、
『何をするか?』
って、みーーーんな考え始めるし、やり方を聞いてくるんです。

すでに、『やる』ことたーっくさんなのに、
また増やしても、大変になるだけです。

なので、産後のセルフケアでは、まず、何をするか?
『休めるときに休む!』
『なーんにもしない!』

『寝る!』
です(笑)

オススメの精油

では、そんな、『なーんにもしない!』時に、オススメの精油って何でしょう?

アロマ助産師あっこのオススメは・・・・

  • ラヴィンツァラ
  • マンダリン
  • マジョラム
  • ラベンダー・アングスティフォリア(ラベンダー・スーパー)

です。

ポイントは、『リラックス』
『やる』ことの多い産後の方は、常に緊張状態。
赤ちゃんへの授乳やお世話で、神経はトゲトゲ・ツンツンしています。

その、トゲトゲ・ツンツンをやわらげる、
*リラックス
*緊張緩和(きんちょうかんわ-入りすぎた力をゆるめてくれる-)
*誘眠(ゆうみん-眠りを誘う-)
の働きを持つ精油を挙げてみました。

心からも体からも、ふわーっと力を抜いてくれるような精油たちです。
まず初めに選ぶ、産後ケアへのアロマテラピーには、ピッタリではないでしょうか。

 

精油の取り入れ方・まずはこれから

では、その選んだ精油、どのように使っていきましょうか?

オススメは、
『芳香浴』
です。

お部屋に、精油の香りを漂わせる方法です。

などの方法があります。

軽で始めやすいのは、
『ハンカチやティッシュペーパーに垂らす』
でしょうか。

自分の近くに垂らしたものを置いておくだけで、
精油の香りは空間に広がっていきます。(揮発性-きはつせい-)

精油には、赤ちゃんにとって刺激が強いものです。(こちらをご参考に)
ずーっと香らせていたり、直接お肌につけるより、
セルフケアとして、精油の香りを楽しんだり、働きを期待するなら、
まずは、ここから初めて見ることをおすすめします。

『やる』ことも少ないですしね!

 

大切なのは『良い香り』と感じること

オススメの精油や、方法をお伝えしましたが、
精油選びで一番大切なのは、
『あ~~、良い香り~~』
と感じること。

『心地よい』
という感覚は、体の自律神経や免疫機能が、より良く活動・活躍してくれることを助けます。

まずは、お気に入りの香りを一本持っているだけで、
心や気持ちのケアになりますよ!

 

URL
TBURL

コメントする

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


Facebookのコメント

Return Top