【参考記事一覧】妊娠中~産後、子育て期ヘのアロマテラピー
妊娠中~子育て期アロマテラピー参考記事 産前産後や子育て中のアロマテラピーの、ポイントや注意を記事にまとめました。 以下の記事を参考になさってください。 『おうちケア』にそろえたい精油10種 『おうちケア』で活躍する植物...
妊娠中~子育て期アロマテラピー参考記事 産前産後や子育て中のアロマテラピーの、ポイントや注意を記事にまとめました。 以下の記事を参考になさってください。 『おうちケア』にそろえたい精油10種 『おうちケア』で活躍する植物...
今日は、自分も振り返りながら、お母さんや、お母さんになろうとしている方へ。 助産師や、アロマテラピーを越えた、『子育て』という時期の活用法を、書いていきます。 「助けて」ということ。 それは、自分を大切にする練習になりま...
おうちに救急箱はありますか? 体温計やばんそうこう、風邪薬や胃腸薬などの常備薬、 消毒薬やハサミなども入っていることがあるかな? セルフケアを考えると、ちょっとした不調やけがなどは、 『おうちでケア』、していきたいですね...
アロマテラピーを行うときに、欠かせないのが、 『植物油(キャリアオイル)』 です。 ギュギュっと、植物の力が詰まった精油を、 穏やかにやさしく使うために希釈(うすめる)したり、 使うときの感触を滑らかにしたり、 また、植...
助産師として、『産後ケア』に携わらせてもらっています。 皆さんお疲れですからね。 自分ではできない、 アロマトリートメントなどの『してもらうケア』 はとても心地よいものです。 あっこ助産所でも、 産前産後ボディケア 産前...
毎月、2~3回ほど、助産院で働いています。 産後のケア(母乳相談、育児相談、ボディーケアなど)を行っているのですが、 おっぱいトラブルで悩んでいる方、本当に多いですね。 こちらもどうぞ→乳腺炎にアロマフットトリートメント...
10月になり、秋ですね。 秋は気候も良く、たくさんの楽しみがあります。 運動の秋 読書の秋 食欲の秋・・・ とりわけ、”食欲の秋”は外せません! そこで、皆さん気になるのは、 『体重コントロール』 妊婦さんや産後の方のお...
妊娠中のトラブルで、ご相談の多いものの一つ。 それが、『こむら返り(足のつり)』です。 腰痛や便秘などと同じくらい、こちらの相談を受けます。 リラックスしているときに起こるこむら返りは、とっても嫌なもの。 今日は、妊婦さ...
前回の記事では、”体重コントロールについて、アロマテラピーでできること”を書きました。 アロマテラピーは、あくまでも『サポート役』です。 食事や体の動きも、やはり必要になってくることですね。 体重コントロールでの運動に関...
妊婦さんや、小さなお子様がいるご家庭では、 健康管理(セルフケア)への関心が高いのではないでしょうか? 健康管理で気になるのは、 『感染症(風邪や胃腸炎など)』 が、まずは考えられますね。 妊婦さんや、小さなお子様、ご高...