10月になり、秋ですね。
秋は気候も良く、たくさんの楽しみがあります。
運動の秋
読書の秋
食欲の秋・・・
とりわけ、”食欲の秋”は外せません!
そこで、皆さん気になるのは、
『体重コントロール』
妊婦さんや産後の方のお悩みでも、
とてもよく聞くお悩みです。
今日は、その『体重コントロール』について、アロマテラピーでできることを書いていきます。
その体重コントロール、必要?
体の働きは、うまくできていて、、そして繊細で複雑です。
いろいろな原因によって、その時その人の状況によって、体調は変化していきます。
体は、その状況に合わせて、常にベストを保とうと、働いています。
これを、『恒常性-こうじょうせい-』と言います。
体重が増えたならば、それが、その状況でベストだった、ということ。
そこに焦りや不安を感じるのであれば、
体の判断(本能)と、
頭で考えた判断(理性)に、
ギャップがあるということ。
また、体型変化も、日常での筋肉の使い方と、違った動きであったから、
それに合わせた体型になったということ。
いつもと同じような生活に戻れば、体のうまくできた仕組みで、元に戻ることがほとんど。
なので、体調や気持ちの状態も考えて、
『本当にこの減量は必要だろうか?』
という視点も、持っていてくださいね。
もちろん、医師から、健康状態をみて勧められているいるならば、そちらを大切に。
疑問を感じるならば、きちんと相談をしてくださいね。
アロマテラピーで体重コントロールはできるのか?
とはいえ、気になるのは、気になりますね(笑)
そこで、アロマテラピーを用いて、コントロールはできるかというお話。
私の答えはNO!
でもある意味、YES。
はっきり言えば、
アロマテラピーだけで、体重減量や、スタイル変化はできません。
アロマテラピーは何をしてくれる?
では、アロマテラピーが、体重コントロールということに関して、何をしてくれるのでしょうか?
確かに、ダイエットに良い、という精油ブレンドのレシピはたくさんあります。
でも、内容を見ると、
- 血流をスムーズにする
- 滞りを抑える
- 胃腸の動きを活発にする
- 肝臓の動きを良くする
- 代謝を整える
- 精神的に落ち着かせる
- 脂肪を溶かす
などの働きを持つ精油たちです。
つまりは、ほとんど体重減少に直接関わるものではない、ということですね。
けれど、体や心の働きをスムーズにより良くする
『手助け』
としては、とてもピッタリ!
上にも書きましたが、
体重や体型について、焦りや不安を感じるのであれば、
体の判断(本能)と、
頭で考えた判断(理性)に、
ギャップがあるということです。
精油の力は、本能的な部分に働きかけます。
そして、表に出てくる、理性の部分も整えてくれるのです。
その意味では、大いにアロマテラピーを活用してください!
おすすめの精油
今回は、妊婦さんや産後の方でも使いやすい精油を中心に、ご紹介しますね。
- 体の流れをスムーズにする
*ジュニパー
・・・血液や体の水分が滞っていては、体にいらないものが出せません。不要なものの排出を助けます。 - 自律神経を整えて、胃腸の動きをよくする
*プチグレン
*バジル
・・・食欲が落ち着かないのは、体の働きのバランスが崩れているせいかも。楽しく適量を楽しむために。 - 体を温めて生き生きとさせる
*タイム・ツヤノール
・・・冷えている体は巡りも悪くなり、元気に動けません。生き生きといるための手助けに。 - リラックスしよく眠れる
*マンダリン
*カモマイル・ローマン
・・・よく眠ることは、体を整え、より良い代謝の基本です。
体を”整えていく”ことを大切に、選んでみました。
体重は体の調子の、結果としてあらわれるものです。
まずは、基本として、自分を大切にして整えていきましょう。
おすすめアロマクラフト
上記の精油を使った、おすすめのアロマクラフトをご紹介します。
【ゆっくり味わおうブレンドオイル】
*カモマイル・ローマン 3滴
*バジル 1滴
*タイム・ツヤノール 2滴
*ファーナスオイル (お好みのキャリアオイル) 10ml
〈作り方〉
1・よく手洗いをし、使う容器も消毒します。(消毒用エタノールなどでスプレーしふき取ってください。)
2・ファーナスオイル(お好みのキャリアオイル)を、容器に入れます。
3・1に各精油を必要的数入れます。
4・2をよく混ぜます。
5・遮光できる容器に入れて、出来上がり!
落ち着いて、楽しく食事をすることを助けます。
気持ちがリラックスしていることは、胃腸の調子もスムーズになります。
胃腸の調子も整えていれば、体に合った、栄養の消化吸収もできますよ。
いかがでしたか?
体重コントロールについては、皆さんの関心どころです。
美容にも、健康にも通じるものですから。
ただ、その数値にばかりにとらわれていると、
見えなくなるものもあります。
全体をみて、まず、”整えていく”こと。
体重コントロールにだけではなく、
心にも体にも、セルフケアには、必要な視点ではないでしょうか?
コメントする